第18回 Xupperユーザ事例紹介セミナー開催:2014年11月13日(木)
第18回 Xupperユーザ事例紹介セミナー
おかげさまで、Xupper は今年で20周年を迎えることができました。
今年の 「Xupper ユーザ事例紹介セミナー」 では、行政システム開発・保守への適用、
強靭な業務モデルの構築手法、「アプリケーション開発近代化への挑戦!」について
ご講演をいただきます。ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
JBCC株式会社
日時 | 2014年11月13日(木) 13:30~17:00 (受付開始:13:00) |
---|---|
アジェンダ | 事例1:「業務システムの保守における納期短縮・コスト削減・品質向上への取り組み」 ~ XupperⅡ採用の背景とポイント ~ 講師:中央コンピューターサービス株式会社 ネットワークサービス事業部 取締役部長 所 達也 様 --------------------------------------------------------------
事例2 : 「無意識に騙し絵を描かない為に」 ~ シンプルで強靱な業務モデルを構築する方法 ~ 講師: 株式会社明治座 業務管理室 室長 DAMA日本支部 広報担当理事 赤 俊也 様 --------------------------------------------------------------
事例3:「アプリケーション開発近代化への挑戦!」 ~設計リポジトリの活用による設計情報の管理と品質向上~ 講師:日本電気株式会社 SIサービス&エンジニアリング統括ユニット プロジェクト・マネジメント統括本部 主席PMO 上席プロジェクトオーガナイザー 大場 彰夫 様 |
事例概要 |
事例1:「業務システムの保守における納期短縮・コスト削減・品質向上への取り組み」 ~ XupperⅡ採用の背景とポイント ~ -------------------------------------------------------------- 「すべてがわかったようなつもりでいても、双方のおもいちがいは間々あることで、大形にいうならば、人の世の大半は、人びとの〔勘ちがい〕によって成り立っているといってもよいほどなのだ。」 池波正太郎 -------------------------------------------------------------- 開発要員の労力を、品質を作り込むべき上流工程に集中し、中流から下流は極力自動化により高品質化を目指します。 |
費用 | 無料 |
会場 | アルカディア市ヶ谷(私学会館) 6階 阿蘇の間 |
懇親会 | 17:15~19:00(参加 3,000円) ※Xupperサポートサービス継続中のお客様は無料 |
お問い合わせは、こちらからお願いします。
お電話の場合は下記よりお願いします。
TEL:03-5714-5270